ちさのの日常的思考

ふだん思ったこと何でも書いてるブログ。真面目なことから馬鹿らしいことまでやってます。「今回の記事も相変わらずだな!」くらいの気持ちで読んでくれると嬉しいです。

【休職中社会人の記録】10月~11月中旬

11月も半ばですね。11月になったからブログを更新しよう、と思っていたら半月経ってしまいました。前回の更新が10月上旬なので、それ以降の体調や生活のことを書いていこうと思います。

9月中旬から10月の頭ごろまで悩まされていた「ソワソワ感」は10月1日の病院受診での薬の変更以降なくなりました。10月中は家での活動でできることが増えて行ったように思います。5年くらい前に服を作りかけたまま放置していたのですが、それの続きを作ったり、エッセイが投稿できるサイトにエッセイを書いて投稿してみたり、本を読んだり、小説を書いたり、気の向いたときに気の向いたことをやっています。服を作ることや小説を書くことは、今の仕事に就いてから忙しくてあまりやらなくなってしまった趣味だったので、それに再び取り組めてよかったなと思っています。

いろんなことができるようになったとはいえ、まだ疲れやすさはあり、活動し始めると楽しくて夢中になり、結果として疲れてしまい、翌日はゆっくり休むなどしながら過ごしてました。また、外出については、家にいるのとは違い、いろんな人に出会い、周囲でいろんなことが起こるので、なかなか難しく、疲れやすい活動でした。外出するときは、複数の用事をまとめてこなそうとするとひどく疲れることに気付いたので、1回の外出につき1用件にすることを心がけるようになりました。

自分の体調とできる活動内容について、傾向があると思ってまとめを作りました。


【最近の生活でできること】
●いつもできる→ 食事、服薬、睡眠、今日の記録を書く
●調子が良ければできる→ 作業(ものを作る)、休みながら読書、ドラマやアニメを見る
●調子がとても良ければできる→ 文章を書く、外出してひとつの予定をこなす
●調子が良くても難しい→ 外出して複数の予定をこなす


「ものを作る」は主に服を作ること、「文章を書く」はエッセイや小説を書くことです。「今日の記録を書く」とは、8月頃から書き始めた記録で、起きた時間や外出の記録、頓服薬の飲んだ回数などを記録している日記みたいなものを書くことです。

徐々に、家でできる活動の中で「調子が良ければできる」や「調子がとても良ければできる」の項目のことができる日が多くなってきているような気がします。しかし、ひとりで外出することにはまだ難しさを感じています。

11月12日は病院へ通院する日でした。そこで先生と相談する中で、薬を少し増やしてみることになりました。これで、外出への抵抗感が軽減されるくらいの元気さが出ればいいなと思っています。